新学期まで、あと少し!
春休み中にダイエットして、「あれ?なんか可愛くなった?」と思わせちゃいましょう♡
今からでもまだ間に合う、簡単おすすめダイエットを紹介します。
短期ダイエットには筋トレがおすすめ!
ダイエットといえば、食事制限やランニングなどの運動もありますが、筋トレがおすすめ!
食事制限は一時的には体重が落ちても、食事の量を元に戻すと、すぐにリバウンドしがちです。
また、成長期である10代のうちから、炭水化物を抜くなど食事制限をしてしまうと、体にも良くありません。
さらに、食べられないストレスが爆発して、いつもよりたくさん食べてしまったなんて経験ありませんか?
ダイエットにストレスは禁物なのです!
また、場所を選ばないとできない「ランニング」や「水泳」などの運動も、毎日となると大変…
それに対して、筋トレはお家でも簡単にできるのでおすすめなのです!
気になる筋トレの方法は?
脚痩せ
制服でも見えてしまう脚。
ここが痩せると、全体的に痩せて見えるので、気合いを入れて頑張りましょう
こちらの動画から引用しています。
まずはじめに、8〜10センチのヒールを用意します。
持っていない方は、つま先立ちをキープしながら行ってください☆
①背筋をピンと伸ばす
②かかとをつけて、つま先をできるだけ広げる(無理はしないでね!)
③腕を上に上げる
④ゆっくりと膝を曲げて、元に戻る
①〜④を10〜15回繰り返すのを1セットとし、1日3セットが目安です。
④で、前かがみにならず、背筋を上に伸ばしたまま行うのがコツです。
筆者は4・5回目で少し辛くなりました。
内ももとヒップアップに効果があります。
この筋トレを毎日行って、内ももに隙間をつくだちゃいましょう♡
筋トレももちろん大事なのですが…
脚はむくみやすい部位の一つなので、お風呂上がりのストレッチとマッサージは必ず行いましょう!
隙間時間もマッサージをする事で、脚やせへの近道となります♡
お腹痩せ
新学期が始まったら、夏までまっしぐら!
自信を持って水着が着られるお腹を目指して、今からダイエットしておきましょう♡
腹筋は、2種類紹介します。
その1
①仰向けで寝る
②両脚を揃えて直角にゆっくりと上げる
③床上だいたい5センチまで、ゆっくりとおろす
①〜③を1セット15回とし、1日3セット行います。
辛いけど、諦めないで頑張りましょう!
その2
①仰向けで寝る
②両脚を直角に上げる
③片方の脚だけ床上5センチまで下げる
④③で下ろした脚を元の位置に戻すと同時に、もう片方の脚を床上5センチまでおろす。
③④は、脚をバタバタさせるイメージ♡
1セット15回とし、1日3セット行いましょう。
この2種類の腹筋を毎日したら、ぽっこりお腹も解消できるかも!
二の腕痩せ
最後は二の腕痩せの筋トレ方法です。
春は長袖だから大丈夫と思っていても、体操服になったり、半袖になると意外と目立つもの…
痩せて損はありません!
頑張りましょう!
①床に体育座りをして、後ろに手をつく
②そのままお尻を持ち上げる
③腕の力で上下に動く
10回やって10回目で10秒キープ。
これを続けて5回行いましょう。
ポイントは早く行う事です。
こちらの動画を引用しているので、チェックしてください。
いかがでしたか?
脚、お腹、腕の大きな筋肉を鍛えることで、からだ全体の代謝もよくなります。そうすることで、ダイエットになるのです!
また、筋トレを頑張っても、その分たくさんお菓子を食べたり、ジュースを飲んだら、せっかくの頑張りがみずのあわとなってしまいます…
短期集中ダイエットなので、お菓子やジュースなどは控えると効果が出やすいでしょう。
筋トレに限らず、ダイエットで一番重要なのは、継続です!
「1日やったから、もういいかな」という考えは禁物!
少しずつ、無理のない範囲でいいので、続けていくことを大切にしましょうね♡